washioyaji’s blog

バドミントンサークル「アップセット」のわしおやじです。

9/15-16 合宿!

こんばんは。世界は一家人類みなわしおやじです。

アップセットも合宿を行うようになりました。泊まりがけで+4時間ずつの連日練習を京都在住の上級コーチ指導のもと挙行いたしました。

初日の練習が午後からで18:45までのため、晩御飯の買い出しを先に行っておきました。宿舎で焼肉です。とても合宿っぽいですね。若い人が多いせいか、肉(国産黒毛和牛!)はたくさん買ったものの、野菜があまり買われず(焼きとうもろこしと小さい野菜セットのみ)、やぶ医者おやじとしては若干心配です。米も買って朝食対策もばっちりです(パン派を利便性で上回り寝返らせることに成功しました)。

f:id:washioyaji:20180916235600j:plain

一部マニアには非常に有名なバドミントン村です。山中ですがコート4面あります。個人でも時々お邪魔しています。

コーチ指導のもと各種ストローク、ステップ等の練習から試合形式まで幅広く行いました。詳細を書き出すときりがないので、練習したことをいくつかご紹介。

・スウィートスポットで打つ練習を、木の棒や小さいラケットを使って行いました。けっこう難しいです。ラケットの動きが大きいと当てにくいです。

・「流し打ち」をしました。打つ方向をわかりにくくしてするどく飛ばすこともできる、実戦でも非常に役立つ技です。

・「止まってから動く全面ノック」誰でも打球の予測をしてしまうため、自分よりも技術のある相手に予測できない打球を打たれるとこてんぱんにやられます。あえて止まり、打たれた方向を確認してから動き出すことで、予想できないショットにも対応できるようにする練習です。フットワークのスピードをあげていく練習にも最適です。

練習全体を通じてのコーチからの助言は、「自分でいろいろ考えて工夫すること」。同じ練習でもすこしでも自分で負荷をかけたり、ミスショットに対して原因を考え失敗につながる要素を除くための試行錯誤することを、毎日毎日きっちりやることがとても重要です。

コーチ以外にもお手伝いいただいた皆さんもありがとうございました。

f:id:washioyaji:20180916230837j:plain

そしてこんな物も使って練習しました。シャトルノックマシンです。文句一つ言わずひたすらシャトルを上げてくれます。でも時々詰まります。30万円だそうです。いいですね。近々購入したいです。

f:id:washioyaji:20180916230915j:plain

宿泊は近くにあった一軒家を借りました。こんな庭のある京町屋でした。部屋でごはん炊いて焼肉たべたので、とても経済的な合宿となりました。ただ潔癖性な奥様は精神をすり減らして死亡寸前でした。古い建物なんでリフォームしてもやっぱり◯いですよね。でも朝から炊きたてご飯たべれました。

 

本日の雑記<合宿>

こういう合宿形式の短期集中練習をすると、参加しただけでとてもうまくなったように感じます。大手の予備校とかで受験生も合宿とかやってますし。でも実際にそんな短時間で上手くはならないですよね。本当にうまくなるのは日々の積み重ねだと思います。「一夜漬け」というダメ出し表現があるように、時間をかけなければ上達/吸収できないことはやはりあるんですよね。「じゃあ合宿なんか意味ないじゃん」ってなるのかと言うとそうではなく、きっかけや日常の確認、振り返りとしてはとても有用ですし、何よりモチベーションを高める意味でイベントが開催されるというのはとても良いことと思います。景気浮揚や国威発揚にオリンピック招致するみたいなもんでしょうね。練習が楽しいのはとてもいいことと思います。

合宿でのお言葉「全部を拾えないところに打たれている状態こそが最高の練習」。わしは自分を追い込みます、あえてね。