washioyaji’s blog

バドミントンサークル「アップセット」のわしおやじです。

12/27(火)城東SC②

年の瀬ですので火曜日で15時からですが練習会を開催しました。

参加人数は4名でしたが、充実した練習が出来たと思います。

ラケットノック/ハンドノック中心のメニューとなりました。

 

おやじがたくさんノックだしをしましたが、もうちょっと上手いシャトル出しができるようになりたいと思いました。

 

新年は1/8(日)から開催します。

12/25(日) 練習会 @大正SC②

本日も寒い中練習会に参加いただき有難う御座いました。

本日の練習内容

 体操 ムーブメントプレパレーション

 対角線3歩フットワーク 後ろ飛びつきアタック

 3点フットワーク+半分アタック ハンドノック>>ロブ

 ちゃりちゃり(半面1対1、全面2対2) 1点返し>>4点

 10連続アタック交互 ゲーム練習

新規の方はいませんでしたが、きついながらも雰囲気よく練習できていたと思います。

 

washioyaji

(アップセット)チーム設立の理念について

わしおやじです。

 

42歳のおやじですが、大学でバドミントンを始めてから通算の競技歴だと10年以上にはなっているでしょうか。しばらく止めたり休んでいたりしましたが、この3〜4年はかなり継続して練習してきました。今は上級大会への参加を目標としており、競技レベル向上のため自主的な練習をし、またいろいろなサークルの練習会にも参加しました。良い点や悪い点さまざまでしたが、徐々に社会人サークルに対して疑問・不満に感じることが出てきました。


・いわゆる「基礎うち」+フリーでのゲーム練習だけをしているサークルが多い。しかしそれで参加者がうまくなっている感じがほとんど見えない。
・基礎練習、反復練習をしているサークルもごく一部あるが、実際の試合での勝利/上達へ結びついていないように感じた。
◎マナーが総じて悪い。シャトルを拾いに行かない、ネット下から返す(中年〜高齢男性に非常に多い)、スコアを数えない/自分で数えないのに何度も「いま何点?」と聞いてくる、セルフジャッジへのクレームが多い、など)
・大会主催者が同時に競技者(の関係者)であるため、「内輪の馴れ合い」で大会を運営しており一般参加者にとっては非常に不快なことがある。

これら不満点をなんとかしたいと考え、特に練習メニューなどについての不満を解消するため、自分達でサークルを立ち上げることにし、アップセットのフリー練習会を始めました。


○ゲームで勝つためにはどうしたらいいか?どういう練習が効果的か?
○マナーのよいのが「あたりまえ」となる雰囲気づくり
○公平公正な大会運営への協力(わしが知る範囲では、愛知県の新体連、門真市バドミントン協会の運営はすばらしいと感じました)

これらを達成するためのサークル作りを試行錯誤しながらやっていきたいと考えています。

 

washioyaji

【アップセット】わしおやじ のブログはじめました

わしおやじです。

バドミントンサークル「アップセット」の練習情報をまとめるための

ブログをはじめてみました。

練習会で行った内容などについて、メモ代わりに記録していきます。

そのうちいろいろな情報についても載せていきたいと思います。

 

washioyaji